道頓堀グリコサイン

道頓堀グリコサイン

 大阪のランドマークである「道頓堀グリコサイン」には、国内外から多くの観光客が訪れています。その歴史は1935年に建造されてから長く続いており、現在の道頓堀グリコサインは2014年10月に6代目として設置されたものです(上部のGlicoロゴのデザインは2022年6月に変更しました)。

正式名称  : 道頓堀グリコサイン
住所    : 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目10ー4
大きさ   : 高さ 20.00m × 横幅 10.38m
点灯の仕組み: LEDチップ 約14万個
点灯時間  : 日没後~24時
 ※状況により、点灯時間を短縮する場合がございます。予めご了承ください。


各時代の道頓堀グリコサインについては、Glicoの「江崎記念館(大阪)」でジオラマを展示中です。

江崎記念館

詳しくはこちらの記事をご参照ください。

>>(記事はこちら)覚えていますか?あの頃のグリコサイン

道頓堀グリコサインは人気の写真撮影スポットにもなっております。 大阪へ訪れた思い出の一枚として、ぜひ撮影してみてください。

グリコサインのベストな撮影場所

また、おすすめの撮影スポットについてはこちらの記事をご参照ください。

>>(記事はこちら)どこから撮るのがいいの?道頓堀グリコサインのベストな撮影スポットを教えます。