アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイス・氷菓の違いってなに?

アイスの種類の違いってなに?

> メイン画像のチョークアートについて詳しくはこちら



アイスの魅力はバラエティーに富んでおり、アイスの冷たさを楽しめて濃厚なもの、あっさりとしたもの、味わいや食感も実にさまざまです。そんなアイスには規格があり、アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイスという種類分けに意味があることをご存知ですか?

アイスの種類の違い

アイスの種類は、含まれる乳固形分・乳脂肪分の違いによって分かれています。
乳固形分とは、乳製品のうち水分をのぞいた成分のこと。乳脂肪分は乳固形分に含まれる脂肪のことをさします。つまり、乳成分の量によって法律でアイスの種類が決まっているのです。

種類ごとの乳固形分(乳脂肪分)の違い

※氷菓は、上記以外のためグラフには掲載していません。

種類ごとにどれくらいの違いがあるの?

アイスクリームとは、乳固形分が15.0%以上(うち乳脂肪分8.0%以上)入っているもの。アイスミルクは、乳固形分が10.0%以上(うち乳脂肪が3.0%以上)入っているもの。ラクトアイスは、乳固形分3.0%以上のもの(乳脂肪分の量は問われません)。氷菓は、上記以外のものです。

アイスの違い、おわかりいただけましたか?気分やシチュエーションによって、食べたいアイスが違うのは、「種類」が関係しているのかも。それぞれ違った美味しさがあるので、アイス選びに役立ててくださいね!