「アプリ甲子園2024」協賛レポート

アプリ甲子園2024

当社は、将来世代への人財育成の支援を目的とし、アプリ甲子園2024にプラチナスポンサーとして協賛いたしました。本記事では、2024年11月17日(日)に開催されたアプリ甲子園2024決勝大会の模様をお伝えいたします。

「アプリ甲子園」について

「アプリ甲子園」は、次世代を担う若手クリエーターの発掘と健全な育成支援を目的として2011年より株式会社丸井グループ、ライフイズテック株式会社が開催している、日本最大級の中高生向けのアプリ・サービス開発コンテストです。

全国の中高生が開発したアプリを広く募集し、その企画力と技術力を競う「開発部門」、そして今年度から新しく作られたAIを駆使して企画力と技術力を競う「AI開発部門」 。協賛企業からの課題に対しテクノロジーの力を使って解できる「アイデア部門」の3部門で審査が行われました。

会場の様子
また、弊社取り組みとしてwith Glicoのブースを開かせていただき多くの学生様やデジタル関係者様との交流をすることができました。

大会の応援メッセージも「with Glicoまちの情報局(バーチャル)」+「with Glicoブース(リアル)」で応援メッセージを募り、多くの方から応援メッセージをいただくことができました。
応援メッセージ

▼大会公式HP


当社はプラチナスポンサーとして一般開発部門、アイデア部門にそれぞれでグリコ賞を贈呈いたしました。
それぞれの部門の表彰作品について紹介いたします。

【開発部門表彰】

テンプレートを使って簡単に彩り豊かなお弁当を作る"BentoPalette(ベントパレット)"
一般開発部門においては、吉田 祐梨さんが開発した" BentoPalette "をグリコ賞として選定いたしました。
本アプリは、朝の忙しい時間に、彩り豊かなお弁当を無駄な時間なく作りたい人に向けて作られました。

使い方は、①冷蔵庫の中身を登録 ②お弁当のテンプレートを選ぶ ③レシピを探す ④レシピ閲覧 ⑤記録・採点 の順で簡単に使うことができます。テンプレートでは、おかずの色や配置を図案化し、おかずを詰めることで、直感的に彩り豊かなお弁当を作ることができます。また、レシピを探す際は、テンプレートの色に合わせたおかずをAIがキーワードで提案し、クックパッドなどの外部レシピサイトに誘導される機能が備わっています。これにより、レシピサイトを横断してメニューを選ぶ手間を省くことができます。

当社では、昨年度のアイデア部門グリコ賞を受賞した「BentoColor」を1年で実現したその実行力・技術力を高く評価させていただきました。また、アプリケーション機能に置きましても、お弁当作りのプロセス見直しやAIを活用した機能設計により、ユーザーに寄り添った素晴らしい作品を実現していただきました。加えて、当社との親和性の高さも評価させていただきグリコ賞として選定させていただきました。

[受賞者・吉田 祐梨さんコメント]
2年連続でグリコ賞を頂き本当にうれしいです。昨年度にグリコ賞をいただいたことで本格的にアプリケーション開発を始め、そのようなきっかけをくださったGlicoさんには本当に感謝しております。1年間頑張って来てよかったです。ありがとうございました。

デジタル推進部 武子部長(左)と吉田さん(右)
デジタル推進部 武子部長(左)と吉田さん(右)


テンプレートを使って簡単に彩り豊かなお弁当を作る
テンプレートを使って簡単に彩り豊かなお弁当を作る"BentoPalette(ベントパレット)"

【アイデア部門表彰】

グリコは食品だけじゃない、生活だ。" Life with Glico,Learn with Glico"
アイデア部門では、”テクノロジーを活用して、ファンコミュニティである「withGlico」の認知拡大およびサイトを何度も訪問したくなるアイデア”を募集いたしました。たくさんの素敵なアイデア募集の中から、小島 拓也さんの"Learn with Glico,life with Glico"をグリコ賞として選定いたしました。

本サービスは、with Glico上で3つのアプリケーション機能追加をするというアイデアになります。
1つ目は「ARグリコアプリ」。道頓堀に来るのが難しい遠方の人でもARを使いゴールインマークと共に記念写真ができる機能です。グリコの認知拡大にもつながることが期待できる機能になります。
2つ目は「食育ARアプリ」。Glico商品を使い、ゲーム感覚で栄養素を学べ、食育の普及に貢献する機能になります。
3つ目は「毎日レシピ動画」。若者をターゲットにし、ショート動画配信で簡単に作れるグリコ商品を使ったレシピを紹介することで、商品の認知拡大や売り上げへの貢献が期待できます。

当社ではwith Glicoを通じてお客様との繋がりを大切にし、当社パーパスである「すこやかな毎日、ゆたかな人生」の実現に向け、ファンサイトの運営をしております。小島さんのアイデアは、各コンテンツが「ユーザーと協創する」視点で作成されていたこと、with GlicoのUIにあったアプリケーション提案がされていたことを高く評価させていただき、グリコ賞として選定させていただきました。

[受賞者・小島 拓也さんコメント]
今回はこのような賞を頂けてとても嬉しいです。お世話になった人、本当にありがとうございます。来年から本アイデアを実現できるように、どこでもグリコポーズが使われることが当たりまえになるように実現していきたいと思います。

デジタル推進部 武子部長(左)と小島さん(右)

デジタル推進部 武子部長(左)と小島さん(右)


決勝大会に参加したグリコ社員のコメント

アプリ甲子園へ協賛は2年目を迎え、今年度も一般開発部門賞・アイデア賞の2部門を評価させていただきました。決勝大会に参加させていただき、企画・技術、プレゼンテーションすべてにおいてレベルが高く、参加したグリコ社員も「私たちも頑張らなければ」とモチベーションを上げさせられました。また、昨年度にアイデア部門でグリコ賞を受賞された作品が、今年度は一般開発部門として実現され、社員一同感動させられました。

加えて、今年度からの新しい取り組みとして、with Glicoブースも出展させていただき、若い世代やその保護者の方々から「Glicoのこの商品がすごく好きです」や「with Glicoを見てこのイベント知り、参加しました」等のお言葉をいただき、これからもデジタルを通じたお客様の「すこやかな毎日、ゆたかな人生」のため頑張ろうと思いました。

これからの未来を担う次世代人財を支援することは社会的意義の高い取り組みであると考えておりますので、今後もこのような活動を支援できるよう取り組んで参ります。最後になりますが、アプリ甲子園2024に参加された学生の皆様そして本大会を開催運営頂きました企業の皆様本当にありがとうございました。参加された学生の皆様の更なる飛躍を心より願っております。


■ 決勝大会概要
開催日時:2024年11月17日(日) 13:00~18:00
実施会場:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO ホールA
主  催:株式会社丸井グループ、ライフイズテック株式会社
総合司会:清水麻美子 氏 須貝 駿貴 氏(QuizKnock)

■ 開発部門審査員
【審査員長】
パノラマティクス 主宰 齋藤 精一 氏

【審査員】
慶應義塾大学環境情報学部教授 / 博士(政策・メディア) 中澤 仁 氏
WillBooster 株式会社 代表取締役社長/東京通信大学 准教授/早稲田大学 研究院客員
准教授/国立情報学研究所 特任研究員 坂本 一憲 氏
株式会社サイバーエージェント Tech DE&I Lead / ソフトウェアエンジニア 神谷 優 氏
タレント / エンジニア 池澤 あやか 氏

【技術審査員】
株式会社イエソド代表取締役
ファーストライト・キャピタル株式会社テクノロジーパートナー 竹内 秀行 氏


同日に開催した「JPHACKS」へも協賛しています。
  • 詳しくはこちら