着色料

着色料は食品に彩りを添え、おいしさや楽しさを演出いたします。
着色料には、食品の色調の変動を抑え、また、加工工程や保存中の変色・退色を補って色調を整える効果があります。

グリコ栄養食品ではさまざまな用途にご利用いただけるよう多彩な商品をラインアップしております。

赤色系色素

<ベニコウジ色素>

  • ベニコウジ色素は、紅麹菌が生産する赤色色素です。紅麹菌は、日本の酒、みそ、醤油を作るのに使われてきた麹菌と同じように、古から人類が使用してきた菌種です。
  • 当社のモナスカラーシリーズは、この紅麹菌を一貫生産し、生成された色素をアルコール等で抽出、更に濃縮精製した後、色度を調整して、液体または粉末にした商品です。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • モナスカラー300LA
  • (液体)

  • 一般的なベニコウジ色素です。
    明るい赤橙色を呈します。
    カニ風味蒲鉾、畜肉加工品、漬物、菓子類、水産練製品、タレ類、加工乳
  • モナスカラー300LD
  • (液体)

  • 300LAよりも赤みが深い色調を呈します。 カニ風味蒲鉾、畜肉加工品、漬物、菓子類、水産練製品、タレ類、加工乳
  • モナスカラー1000P
  • (粉末)

  • 300LA の約 3 倍の濃度を有する、粉末タイプの高濃度品です。 カニ風味蒲鉾、畜肉加工品、漬物、菓子類、水産練製品、タレ類、加工乳
  • STモナスカラー300AY
  • (液体)

  • 通常のベニコウジ色素より、耐酸性、耐塩性を高めた色素です。
    明るい赤橙色を呈します。
    特にカニ風味蒲鉾に着色した場合、冴えのある赤橙色になります。
    カニ風味蒲鉾、畜肉加工品、漬物、菓子類、水産練製品、タレ類、加工乳
  • STモナスカラー300AR
  • (液体)

  • 通常のベニコウジ色素より、耐酸性、耐塩性を高めた色素です。
    300AY タイプよりもさらに赤みが深い色調を呈します。
    カニ風味蒲鉾、畜肉加工品、漬物、菓子類、水産練製品、タレ類、加工乳
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <野菜色素>

  • ビートの根から抽出した色素です。「野菜色素」として表示することが可能な色素です。酸性域〜中性域で鮮明なピンクを呈します。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • ビートカラー750P
  • (粉末)

  • 酸性域~中性域で鮮明なピンク色を呈します。 菓子類、冷菓、乳飲料、漬物、明太子
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <コチニール色素>

  • サボテンに付くエンジムシから抽出した、カルミン酸を主成分としたアントラキノン系の赤色色素です。南米ではインカ帝国の時代から衣服や装飾に使用されている他、カンパリ(酒)の着色にも利用されています。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • クリエーションカラー
  • RC(粉末)

  • 明るいピンク色を呈します。
    耐熱性、耐光性に優れています。
    菓子類、加工乳、冷菓、畜肉加工品、水産練製品
  • クリエーションカラー
  • CW(粉末)

  • 紫色になりやすいコチニール色素を改良し、桃赤色を保った色素製剤です。
    色素が滲まないため、蒲鉾の着色に最適です。
    菓子類、加工乳、冷菓、畜肉加工品、水産練製品
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <赤色系着色料製剤>

    商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • クリエーションカラー
  • ALM(粉末)

  • 橙色を帯びた赤色を呈します。
    ベニコウジ色素よりも退色しにくく、カニ風味蒲鉾の着色に最適です。
    カニ風味蒲鉾
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <ラック色素>

  • ラッカイン酸を主成分としたアントラキノン系の赤色色素です。ラックカイガラムシ(雌)の分泌する樹脂状物質から抽出した色素で、中国では古くから胡臙脂(こえんじ)と呼ばれ、親しまれています。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • クリエーションカラー
  • RL(粉末)

  • やや青みのある美しい赤色を呈します。
    耐熱性、耐光性に優れています。
    水産練製品、畜肉加工品、冷菓、菓子類、加工乳
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <アナトー色素>

  • ベニノキの種子の赤色被覆物を抽出した色素です。赤褐色の懸濁状液体色素製剤で、加熱およびアルカリ性域にて溶解性が高まります。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • アンナトーカラーNG
  • (懸濁状液体)

  • 赤褐色の懸濁状液体色素製剤で、加熱およびアルカリ性域にて溶解性が高まります。 パン粉、水産練製品、菓子類、卵加工品、タレ類、コーンカップ
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <パプリカ色素>

  • ナス科パプリカの果実から油脂または有機製剤で抽出されたカロテノイド系の橙赤色色素で、主成分はカプサンチンです。野菜由来色素の中でも人気が高く、多くの製品に使用されています。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • パプリカカラー1400P
  • (粉末)

  • 赤みの強い橙色を呈します。
    粉末タイプの水分散性製剤です。
    キムチ、キムチ鍋つゆ、タレ類、調味料、水産練製品、パン粉、菓子類、冷菓、カレー
  • パプリカカラー1700LP
  • (液体)

  • 橙色を呈します。
    耐酸性、耐塩性に優れた脱臭タイプの水分散性製剤です。
    低粘度で作業性が良好です。
    キムチ、キムチ鍋つゆ、タレ類、調味料、水産練製品、パン粉、菓子類、冷菓、カレー
  • パプリカカラー1700LR
  • (液体)

  • 1700LPよりも赤みの強い色素製剤です。
    低臭気で乳化安定性に優れています。
    キムチ、キムチ鍋つゆ、タレ類、調味料、水産練製品、パン粉、菓子類、冷菓、カレー
  • STパプリカカラー
  • 2100LZ(液体)

  • 橙色を呈します。
    耐酸性、耐塩性、乳化安定性に優れた脱臭タイプの水分散性製剤です。
    タレ類に添加し、加熱・撹拌を施しても乳化が壊れにくいため、良好な着色状態を維持することができます。
    キムチ、キムチ鍋つゆ、タレ類、調味料、水産練製品、パン粉、菓子類、冷菓、カレー
    ※色調は、実際と異なる場合があります。
    商品名・性状
    サラダ油
    特徴
    用途例
  • パプリカカラーFS-2
  • (液体)

  • 赤橙色を呈します。
    高濃度の油溶性色素製剤です。
    低粘度で作業性にも優れた脱臭タイプの商品です。
    水産練製品、パン粉、カレー、菓子類、ラー油、チョコレート
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    黄色系色素

    <クチナシ黄色素>

  • アカネ科クチナシの実から抽出される天然には珍しい水溶性のカロテノイド系色素で、黄色の色調を呈します。色調は鮮明な黄色で、pH変化による色調変化は少なく、アルカリ性域でより鮮明になります。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • クチナカラー400LS
  • (液体)

  • 一般的なクチナシ黄色素製剤です。
    鮮明な黄色を呈します。
    高度な精製により、酵素等による変色はほとんど起こりません。
    麺類、栗の甘露煮、水産練製品、菓子類、卵加工品、漬物
  • クチナカラー400PS
  • (粉末)

  • 一般的なクチナシ黄色素の粉末製剤です。
    鮮明な黄色を呈します。
    麺類、栗の甘露煮、水産練製品、卵加工品、漬物
  • クチナカラー400P
  • (粉末)

  • アルカリ性域で鮮明なレモンイエローを呈します。
    そのため、かんすいを使用する中華麺の着色に適しています。
    400PSとほぼ同じ濃度です。
    麺類
  • クチナカラー500GS
  • (螺粒)

  • 水に溶けやすい顆粒状色素で、鮮明な黄色を呈します。
    高度な精製により、酵素等による変色はほとんど起こりません。
    麺類、栗の甘露煮、水産練製品、菓子類、卵加工品、漬物
  • クチナカラー750GS
  • (螺粒)

  • 500GS の約1.6 倍の濃度を有します。 麺類、栗の甘露煮、水産練製品、菓子類、卵加工品、漬物
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <ベニバナ色素>

  • キク科のベニバナの花から抽出した黄色色素で、その色素の主成分は、カルコン類のサフラワーイエローです。酸性域で耐酸性、耐光性に優れています。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • ベニバナイエローAP
  • (粉末)

  • 鮮明な黄色を呈する水溶性色素です。
    酸性域での耐酸性、耐光性に優れます。
    pH7以上のアルカリ側では、僅かに赤みを帯びます。
    菓子類、冷菓、飲料、漬物、パン、麺類
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <β-カロテン製剤・抽出カロテン製剤>

  • 合成法によるβ-カロテンを主原料とした黄橙色素です。抽出カロテン製剤は、デュナリエラ藻より得られるカロテンを原料としています。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • G-カロテン25L
  • (液体)

  • 鮮明な黄色を呈します。
    β-カロテンを2.5%含有する高濃度品です。
    菓子類、デザート、冷菓、パン粉、水産練製品、卵加工品、飲料
  • β-カロチンGA
  • (液体)

  • 鮮明な黄色を呈します。
    水に容易に分散します。
    β-カロテンを0.3%含有しています。
    菓子類、デザート、冷菓、パン粉、水産練製品、卵加工品、飲料
  • β-カロチンGR
  • (懸濁状液体)

  • β-カロテンを0.6%含有しています。
    GAに比べ、赤みのある色素です。
    菓子類、デザート、冷菓、パン粉、水産練製品、卵加工品、飲料
  • カロチンイエローGD
  • (液体)

  • デュナリエラ藻より得られるカロテンを原料としており、水に容易に分散し、鮮明な黄色を呈します。 菓子類、デザート、冷菓、パン粉、水産練製品、卵加工品、飲料
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    青色系色素

    <クチナシ青色素>

  • クチナシ果実の抽出液に含まれるイリノイド配糖体とタンパク質分解物の混合物にβ-グルコシダーゼを添加してから得られた青色色素です。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • クチナブルーカラー
  • 1250P(粉末)

  • 鮮明な青色を呈します。
    耐熱性、耐光性に優れています。
    キャンディー、茶そば、ベーカリー食品
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    緑色系色素

    <クチナシ緑色素>

  • クチナシ黄とクチナシ青の混合比率を変えることで、明るい緑と深みのある緑の2種類をラインアップしており、様々なイメージを付与します。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • クチナグリーンカラー
  • P1(粉末)

  • クチナシ黄色素とクチナシ青色素を配合した緑色色素製剤です。
    黄緑色を呈します。
    ベーカリー食品、豆腐、茶そば、わさび、菓子類、冷菓
  • クチナグリーンカラー
  • P2(粉末)

  • P1よりも深い緑色を呈します。 ベーカリー食品、豆腐、茶そば、わさび、菓子類、冷菓
  • クチナグリーンカラー
  • PG1(顆粒)

  • P1の顆粒タイプです。
    顆粒状のため、水によく溶解します。
    ベーカリー食品、豆腐、茶そば、わさび、菓子類、冷菓
  • クチナグリーンカラー
  • PG2(顆粒)

  • P2の顆粒タイプです。
    顆粒状のため、水によく溶解します。
    ベーカリー食品、豆腐、茶そば、わさび、菓子類、冷菓
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    茶色系色素

    <カカオ色素>

  • アオギノ科カカオの豆及び外皮(カカオハスク)に含まれるフラボノイド系の茶色系色素です。
  • 商品名・性状
    水希釈・牛乳希釈
    特徴
    用途例
  • チョコカラー610P
  • (粉末)

  • 赤みのあるチョコレート色を呈します。
    耐熱性、耐光性に優れ、水によく溶解します。
    タンパク染着性に優れることも特徴です。
    菓子類、焼豚、ペースト状食品
  • STチョコカラーAS
  • (粉末)

  • 耐酸性、耐塩性を高めたカカオ色素製剤です。
    タレ類や酸性飲料等に添加しても、沈降しにくく、良好な着色状態を維持することができます。
    また、タンパク染着性に優れることも特徴です。
    タレ類、ソース、調味料、焼豚、煮卵、水産練製品、飲料
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    黒色系色素

    <植物炭末色素>

  • 国産竹を炭化させた竹炭です。
    健康イメージ等により、黒色食品市場でも注目されています。
    竹炭は、他の色素に少量混合することで、濃く深みのある色調を表現できます。
  • 商品名・性状
    粉末
    特徴
    用途例
  • 竹炭パウダー5P
  • (粉末)

  • 黒色を呈します。
    平均粒子径約5μm の超微粉であるため、舌のざらつきも少なく、食感も損ねません。
    不純物が少なく、また、水に容易に分散します。
    菓子類、パン、麺類
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    <イカスミ(食品素材)>

  • モンゴウイカなどの墨袋を原材料に、精製・熱乾燥処理にて製造しています。
  • 商品名・性状
    粉末
    特徴
    用途例
  • イカスミパウダー
  • (粉末)

  • イカスミ独特の臭みが少ない商品です。
    水に容易に分散する、黒色の粉末です。
    イカスミパスタソース、ベーカリー食品、麺類
    ※色調は、実際と異なる場合があります。

    サンプルのご依頼や商品に関するお問い合わせを受け付けております。

    サンプル依頼・お問い合わせはこちらから