グリコ栄養食品 たべもの辞典
素材について
グルテンってなに?
でんぷんってなに?
色素ってなに?
みんな大好き日本の国民食を知ろう!
そば

そばは日本人なら誰もがよく知っている食べ物のひとつです。そばが何で作られているか、知っていますか?
これから、私といっしょにそばについて学びましょう!

ボタンをクリックしてね。
なにからできているの?
そばの種類と歴史
どうやってつくるの?
なにからできているの? なにからできているの? そばの種類と歴史 どうやってつくるの?
マウスをおいてみてね。せつめいがでてくるよ。
上に戻る
そばの種類と歴史 なにからできているの? そばの種類と歴史 どうやってつくるの?
そばの種類
そば掻(が)き 更科(さらしな)そば
へぎそば 出雲そば
わんこそば  
そばの歴史

そばの日本への伝来は奈良時代以前であると言われているよ。

鎌倉(かまくら)時代に書かれた『古今著聞集(ここんちょもんじゅう)』に山の住人から振舞(ふるま)われたそば料理を詠(よ)んだ和歌が記されているよ。

当時のそばは今のように粋(いき)なものではなくて、農民が飢饉(ききん)などに備えて育てていた雑穀(ざっこく)であったと言われているよ。今のようなそばが食べられるようになったのは、江戸時代初期だと言われていて、そば粉を練(ね)った「そば掻(が)き」と区別するため「そば切り」と呼ばれてたみたいだよ。だから地域によっては今でもそばの事を「そば切り」と呼んでいるところもあるみたいなんだ。

上に戻る
どうやってつくるの? なにからできているの? そばの種類と歴史 どうやってつくるの?
じゃあ、ざるそばがどのように作られるのかを見ていこう!!
材料はこんな割合だよ そば粉・500g、小麦粉・500g、グルテン・20g、食塩	・10g、水・360g
ざるそばができるまで
(1)ミキサーでこねる

そば粉と小麦粉に材料を入れてこねるんだ。



(2)生地(きじ)をのばす

複合機(ふくごうき)を使い、こねたかたまりをギューッと押して麺の帯(麺帯)にするよ。



(3)さらに薄くのばす

製麺機(せいめんき)を使って、麺帯をうすくのばしていくんだ。



(4)製麺機で切る

出来た麺帯を切って麺にしていくよ。



(5)麺をゆでる

沸騰(ふっとう)させたお湯でゆでるんだ。



(6)冷水で洗う

ゆであがった麺を冷水で冷やすよ。



ざるそばの出来上がり!おいしそうだね
上に戻る
たべもの辞典トップへ
 
そば粉 小麦粉 グルテン 食塩
利用者情報の外部送信について